
一人ひとりが、生き甲斐をもって、
安心して生活できる地域社会をつくり、将来自分の両親、
または、自分が利用したいと思える施設を目指します。
    

「あいさつ」にこだわる
		  利用者、家族、関係者、地域の方、職員同士すべての人に「あいさつ」で安心を伝えます。
		  快い「あいさつ」がある浮洲園
		  その人が提供するサービス、
その人が働く職場、
その地域での暮らしは、
安心できる。
		  「あいさつ」は自分の未来を作ります。
		  だから私たちは「あいさつ」にこだわります。
      
浮洲園 スタッフ一同
| 法人名 | 社会福祉法人 純晴会 | 
|---|---|
| 設立 | 1997年11月14日 | 
| 所在地 | 〒710-0034 岡山県倉敷市粒江2500-1 | 
| 電話 | 086-429-3311 | 
| FAX | 086-429-3314 | 
| 1997年11月14日 | 社会福祉法人純晴会設立 | 
|---|---|
| 1998年11月1日 | 特別養護老人ホーム浮洲園(定員50名)開設 ショートステイ浮洲園(定員20名)開設 ケアハウス浮洲園(定員15名)開設 デイサービスセンター浮洲園開設 在宅介護支援センター(倉敷市より委託を受ける)  | 
        
| 1999年11月1日 | 居宅介護支援センター浮洲園開設 | 
| 2000年4月1日 | 介護保険法スタート(各事業所指定を受ける) 訪問介護事業所浮洲園開設  | 
        
| 2003年6月1日 | 浮洲館(デイサービス2単位)開設 | 
| 2004年7月1日 | 特別養護老人ホームユニット型開設(定員30名) | 
| 2006年4月1日 | 倉敷市倉敷南高齢者支援センター(倉敷市より委託を受ける) | 
| 2008年6月30日 | 訪問介護事業所を廃止 | 
| 2010年4月1日 | グループホームうきすの里開設(定員18名) | 
| 2015年10月1日 | 特別養護老人ホームユニット型30床増床(定員60名となる) | 
| 2017年4月1日 | 地域交流スペースうきうき館開設 | 
| 施設名 | 高齢者総合福祉施設 社会福祉法人 純晴会 浮洲園 | 
|---|---|
| 住所 | 〒710-0034 岡山県倉敷市粒江2500-1 | 
| 交通機関 | 天城郵便局前(笹無山) お車で:早島ICより約10分 水島ICより約5分  | 
        
| TEL | 086-429-3311 |